3/26ファミリーで稽古 #shorts #short #護身術 #岡山 #倉敷 #水島

3/26ファミリーで稽古 #shorts #short #護身術 #岡山 #倉敷 #水島

3/26(水)
この日は、ファミリーで護身術の稽古

護身術の動画をあげると、必ずと言ってもいいぐらい、「その技は実際に使えるのか問題」が勃発します

ぶっちゃけて言うと、100%使えるとは言い切れません

おそらく、稽古した技の2〜3割使えれば御の字でしょう

なら、なんで稽古(訓練)してるんだって話しなんですが

まず、技の稽古をする事で、自信が付きます そして、自信が付くということは、心に余裕が生まれます

“いざ”という時、心に余裕があれば、機転が効きます

機転が効けば、技が通用しなかったり、使えなかったとしても、危機から脱する方法を思いつく可能性が上がります

通り魔や暴漢に襲われたり、犯罪に巻き込まれることは、非日常であり、”想定外”の出来事だと言えます

つまり訓練することで、その”想定外”を”想定内”にすることが出来るということです

自然災害や火災などの訓練と一緒なんですね

まさに、「備えあれば憂いなし」ということです!

見学、無料体験はこちら→ https://lin.ee/BDOm7u4

#護身術 #稽古 #訓練 #岡山 #倉敷 #水島

音楽: Funk Band
ミュージシャン: AlexGuz